|
ルキアーサ |
見ました 
まろはくさん、ひりりんの案どちらも楽しそうなので一度やってみてもいいかもですね  人狼は・・・ちょっと覚える事が必要ですので、時間をおいてやっても良いかも〜 (2009/12/06 09:45) |
 |
|
|
まろはく |
鬼ごっこ:クリア済みのダンジョンなんかで、鬼は帽子とかを身に着けます(鬼の印)。タッチされた(「交換する」メニューを開かれた)ら帽子をもらって身に着け鬼を交代します。1回15分で最後に鬼印を持っている人が負け。スキルやレベルに関係なく遊べますが、レベルの高い人から不満も出ます。 エルフ対策:ギルチャで、鬼が「!」で始まる呼びかけをしたらほかの人はすぐに返事を返します。タイプするので走りにくくなるのがミソです。例えば、「!まてー」、「!またなーい」とか、必ず会話を返す。(エルフだけ)文字数は2(3)倍、合言葉(やま:富士山、川:多摩川とか)にするともっと大変。 ババ抜き:鬼印のアイテムは持つけど装備しません。誰が鬼かわからないのでびくびくしながらうろうろします。でも、鬼が呼びかけると誰が鬼かばれるので呼びかけるタイミングがポイント。 後、まだ何かあったと思うんですが、思い出したら追加しときます。 (2009/12/06 21:30) |
 |
|
|
クリアース |
まろはくさん、掲載ありがとうです。面白そうな遊び方ですね。 一度やってみたいです。
まだ案があるようなら、追加の方、よろしくお願いします。 (2009/12/07 20:10) |
 |
|
|
灯野しずく |
みました。 案は残念だけど持ってないです (2009/12/09 17:44) |
 |
|
|
ひたぎっ |
みましたー。 (2009/12/11 23:33) |
 |
|
|
緋燐 |
見ましたよー(遅
すごろくに関して追記 スイッチ部屋に止まった時にサイコロ振って出た目によって何か効果を付けるのもあり (偶数:出た目だけ戻る 奇数:出た目だけ進む 1:1回休み 等) 以前はスイッチ部屋を最初に通過した人がスイッチの光っている数を変更し 止まった人に光っている数に該当する効果を付随させたけど 今だと一度点けたスイッチを消せないみたいなので無理っぽい
ルキさんへ 画像のサムネから元画像へ飛べないですよん とりあえず報告だけ〜 (2009/12/12 13:48) |
 |
|
|
クリアース |
なるほど。すごろく・・・奥が深い。
追記ありがとう〜。 (2009/12/12 19:59) |
 |